2020年9月の綿半ホールディングスの株主優待が届いた。
綿半ホールディングスの株主優待
- 2,000円相当の自社グループプリペイドカード
- 2,000円相当の信州特産品
- 2,000円相当の自社グループ会社プライベートブランド商品詰合せ
当社株式100株以上を継続的に保有している株主さまが対象となります。継続保有については、毎年4月1日から9月30日までの任意の日および9月30日に株主名簿を確認いたします。
2021/01/07 株主優待
2020年9月の綿半ホールディングスの株主優待が届いた。
当社株式100株以上を継続的に保有している株主さまが対象となります。継続保有については、毎年4月1日から9月30日までの任意の日および9月30日に株主名簿を確認いたします。
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
あるサーバからsshでさらにsuを使うスクリプトを作った。 で、rootから手動実行は無事できたのだが、crontabに登録して実行したところ、以下のエラー(警告?)がでた。 Pseudo-terminal will not be allocated because std...
2020年8月8日~9日に青春18きっぷで群馬・新潟をめぐってきた。 旅の最初の目的地は、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設され、2020年4月1日より運用を開始した八ッ場ダム。
静岡の久能山東照宮に行ったときに、「東照宮を巡る聖なる三本のライン」という看板があった。 すごく気になったので、Google Mapで描いてみた。
0 件のコメント :
コメントを投稿