日本エスリードの株主優待 「チョイスギフト」
2024年 長野県産 シナノスイート 約1.5kg

2023年 山形県産 桃 約2kg

2022年 長野県産 シナノスイート 1.3Kg

2021年 川中島白桃 山形県産 1.5Kg

2020年 長野県産 シナノスイート 1.4kg

2019年 山形産 ラ・フランス 2kg

2018年 山形県産 ラ・フランス 2kg

2017年 山形県産 サンふじりんご 3kg

2016年 山形産 ラ・フランス 2kg

きろく 株主優待









TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
中之条ビエンナーレは、群馬県吾妻郡中之条町で2年おきに開催される国際芸術祭。 8月末に中之条ビエンナーレの伊参・名久田エリアを見てきたのだが、最終日となる 9月23日、再び中之条ビエンナーレに行ってきた。 今回は、「中之条ビエンナーレ 日帰りバスツアー」の「②温泉と建...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
USBで接続していた2TBのHDDが故障してしまった。 後で調べてみたら、この故障したHDDは7年も使っていたようだ。完全に寿命でした。 データはバックアップをとっていたので、新しいHDDを購入すれば復旧はできそうだったのだが、これを機会に、USB接続ではなく、NASにしたいと思...
2021年秋から始めた秩父三十四観音札所めぐり。 第一番札所 四萬部寺 から第三十四番水潜寺まで秩父のと美しい自然の眺めつつ一巡約100km程の巡礼の旅。 何日かに分けて、徒歩を中心にバスや電車の公共交通機関を使ってめぐる予定だ。 2日目は、第十三番札所 慈眼寺 から 第二十三...
前回、Raspberry Pi 3 を使ってLA BitZeny Pool でBitZenyをCPUマイニングしてみた。 Raspberry Pi 3 で BitZenyをCPUマイニングしてみた 結果としては、あまり儲からないとはわかりつつも、ラズパイでのマイニ...
0 件のコメント :
コメントを投稿