2019年からカゴメの株を保持している。
これまで頂いた株主優待をきろくしておく。
カゴメの株主優待
カゴメの株主優待は6月末の年1回。
自社商品の詰め合わせがいただける。
2019年より、半年以上継続して株式を保有することが条件になった。
半年以上の継続保有期間とは、割当基準日(6月末日)とその前年の12月末日に、同じ株主番号にて、連続して株主名簿に記載されていることが条件だ。 クロス取引対策なんだろうと思う。
権利確定月: 6月末 (年1回)優待条件: 100株以上 (半年以上継続して株式を保有)優待内容: 商品の詰め合わせ100株以上、1,000株未満: 2,000円相当の商品の詰め合わせ1000株以上 : 6,000円相当の商品の詰め合わせ
2024年 2,000円相当の商品の詰め合わせ
2,000円相当の商品の詰め合わせとB5サイズのオリジナルノート。
最近の株主優待はトマトケチャップが入っていないなあ。
個人的には優待品で一番欲しいものなのに...

2023年 2,000円相当の商品の詰め合わせ
2,000円相当の商品の詰め合わせに、さ らに、野菜生活100が2本追加 。
そして、B5サイズのオリジナルノート。
カゴメトマトジュースは90周年ロゴ入りの限定パッケージ。


2022年 2,000円相当の商品の詰め合わせ
2,000円相当の商品の詰め合わせに、さらに、野菜生活 100 smoothie ご当地果実のとろけるスムージーのナガノパープルと清見が追加されたセット。
そして、今回もB5サイズのオリジナルノート付き。

2021年 2,000円相当の商品の詰め合わせ
今回もB5サイズのオリジナルノート付き。
2020年は飲み物だけだったが、今回はトマトケチャップとトマトソースが入っていた。
2021年 2,000円相当の商品の詰め合わせ
株主優待には、B5サイズのオリジナルノート付き。
なんだろう、フツーのノートなのにオリジナル品がはいっていると、ちょっとうれしい。
普段は購入したことはない商品が盛りだくさん。 こういう機会に商品が試せるのはいいよね。
特に、最近 ソイが好きなんよね。
リンク
0 件のコメント :
コメントを投稿