今回は、武蔵国の第十二番札所 慈恩寺、第十三番札所 浅草寺を巡ってきた。
今回のコース
10:20 東武アーバンパークライン 豊春駅 - (徒歩) - 第十ニ番札所 慈恩寺 - (徒歩) - 豊春駅 - (東武線) - 浅草駅 - (徒歩) - 第十三番札所 浅草寺 - (徒歩) - 13:40 東京メトロ 浅草駅
坂東三十三観音 埼玉 東京
10:20 東武アーバンパークライン 豊春駅 - (徒歩) - 第十ニ番札所 慈恩寺 - (徒歩) - 豊春駅 - (東武線) - 浅草駅 - (徒歩) - 第十三番札所 浅草寺 - (徒歩) - 13:40 東京メトロ 浅草駅
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
静岡の久能山東照宮に行ったときに、「東照宮を巡る聖なる三本のライン」という看板があった。 すごく気になったので、Google Mapで描いてみた。
ちょうど1年前の2018年1月、Raspberry Pi 3でBitZenyのマイニングを試行していた。 で、2018年2月頃までは、設定を見直したりとかしていたのだが、その後は仮想通貨も下火になり、放置していた。 ただ、その間もRaspberry Pi 3 は、Bi...
自分がお出かけするときに、最低限必要な持ち物は、カギとスマホと財布。 このなかで、財布がもっと軽くできないかと思い、「モンベル トレールワレット」を購入した。
0 件のコメント :
コメントを投稿