
ただ、今年は雪解けが進んでいないっぽいので、アイゼンを新調。
で、いろいろ迷ったのだが、モンベルの『スノースパイク6』を購入した。
これを購入するにあたり、取り付けが楽な『スノースパイク6 クイックフィット』と迷ったのだが、自ら進んで雪渓を歩くつもりはないので、携帯性からこっちを選択。
まあ、お守り代わりってことで。
さて、そろそろ登山計画を立てねば....
売り上げランキング: 24,944
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
USBで接続していた2TBのHDDが故障してしまった。 後で調べてみたら、この故障したHDDは7年も使っていたようだ。完全に寿命でした。 データはバックアップをとっていたので、新しいHDDを購入すれば復旧はできそうだったのだが、これを機会に、USB接続ではなく、NASにしたいと思...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
今年も12月になり、来年に向け手帳を切り替える時期がきた。 この時期になると、「ほぼ日手帳」 とか、「ジブン手帳」とか、「モレスキンダイアリー」とか気になるのだが、2020年の手帳も、「ロルバーンダイアリースリム」 にすることにした。 が、2020年版はちょっと問題発...
2020年8月14日に青春18きっぷで日帰りで日光に行ってきた。 今回は、川崎駅から出発し、宇都宮ー日光ー足尾と移動し、わたらせ渓谷鐵道で桐生に抜けるコース。 旅の目的は、「JR日光線でいろは乗車」「足尾銅山観光」「わたらせ渓谷鐵道でトロッコ乗車」「ひもかわうどん」の4つだ。 前...
静岡の久能山東照宮に行ったときに、「東照宮を巡る聖なる三本のライン」という看板があった。 すごく気になったので、Google Mapで描いてみた。
0 件のコメント :
コメントを投稿