【坂東三十三観音札所めぐり】下野国編 第十七番札所 満願寺 ~ 第二十番札所 西明寺 (前編)|Laugh and grow fat

【坂東三十三観音札所めぐり】下野国編 第十七番札所 満願寺 ~ 第二十番札所 西明寺 (前編)



2021年から始めた「坂東三十三観音札所めぐり」。 

今回は、車で栃木県(下野国)の第十七番札所 満願寺 から 第二十番札所 西明寺までの4ヵ所を日帰りで一気に巡ってきた。

今回のコース 

今回は車で栃木県の番所を巡りつつ、ちょっとだけ大谷資料館で観光してきた。
8:40 第17番 満願寺 - (車) - 第19番 大谷寺 - (車) - 大谷資料館 - (車) - 第18番 中禅寺 - (車) -  第20番 西明寺 15:00 
コースを見てわかるように 栃木、宇都宮、日光、益子と行ったのに、ほとんど観光してない。

佐野ラーメンも食べていないし、宇都宮餃子も食べていないし、日光観光もしていないし、益子の陶器も見てないという、後で考えると、もうちょっとゆっくり回っても良かったかなと思っている。

第十七番札所 満願寺

東北自動車道 栃木ICから一般道で第十七番札所 満願寺へ。

満願寺には、9:40頃に到着。 平日なこともあり人がまったくいない。

ご本尊は千手観世音菩薩。

満願寺山門

青もみじがキレイな参道。紅葉もキレイだろうなあ。
 
そして階段を登る

本堂

本堂の彫刻が見事。

本堂の軒先は龍の彫刻だらけ。 壮観だな。

奥の院は台風の影響で入山禁止

勝だるまがかわいい。

独特な形の鐘楼



第十九番札所 大谷寺

満願寺からナビに誘導されるまま車で走ること約1時間。 第十九番札所 大谷寺に到着。

ご本尊は日本最古の石仏でもある千手観世音菩薩。 

大谷寺 仁王門

大谷寺 本堂。 屋根に覆いかぶさるように岩山がそびえる

正面からの本堂。徳川の家紋だ。
この本堂内に日本最古の石仏であるご本尊がある


岩肌に苔に紛れれて生えている変わった植物。 これなんだろう?

弁天堂。 そして近くには白蛇がおる。



平和観音

大谷寺ついでに、近くを散策。
最初は、徒歩数分のところにある平和観音へ。

高さは 26.93m。尺貫法で88尺8寸8分とのこと。
巨大な観音様だ。
1956年(昭和31年)に開眼したとのことで、比較的新しい観音様だ。

平和観音

高さは26.93m

横からのお姿

大谷資料館

平和観音の後は、大谷資料館へ。
大谷資料館は大谷石の採掘場跡につくられた、大谷石にまつわるミュージアム。
採掘場跡が地下ダンジョンみたいになっている。

大谷資料館入口

地下ダンジョンへ




機械堀の跡。規則正しく刻まれていて模様のようにみえる。

ラスボスがいそうな部屋


そして、11:30 頃に大谷資料館をあとにして、次は第十八番札所 中尊寺に向かいます。

【後編につづく】


0 件のコメント :

コメントを投稿