令和初のお伊勢参り。五十鈴川駅から歩いて伊勢神宮内宮へ ~ 青春18きっぷの旅 三重・愛知 (2) 2019年夏 ~|Laugh and grow fat

令和初のお伊勢参り。五十鈴川駅から歩いて伊勢神宮内宮へ ~ 青春18きっぷの旅 三重・愛知 (2) 2019年夏 ~




2019年夏季の青春18きっぷの旅。

2019年8月1日~3日に三重・愛知方面に行ってきた。

夜行快速「ムーンライトながら」と近鉄を乗り継ぎ、お伊勢参りへ。

【前回までの記事】
夜行快速「ムーンライトながら」と近鉄で令和初のお伊勢参りヘ ~ 青春18きっぷの旅 三重・愛知 (1) 2019年夏 ~



五十鈴川駅から伊勢神宮内宮へ

近鉄名古屋駅から近鉄線に乗車し伊勢市駅で下車する予定が、寝過ごしてしまい2駅先の五十鈴川駅で下車。

ここからバスに乗って伊勢神宮内宮に行こうと思ったがバスは30分後。

五十鈴川駅から伊勢神宮内宮までは徒歩でも30分弱で行けそうだったので、途中寄り道しながら伊勢神宮内宮に向かうことにした。

月読宮

伊勢神宮別宮。近鉄五十鈴川駅からは徒歩10分程度。

ご祭神は月読尊。「月を読む」と記すとおり、月の満ち欠けを教え暦を司る神とのこと。

ここには、月読荒御魂宮、月読宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の四別宮が並んで鎮座されている。

行ったときには朝早かったこともあり、まったく人がおらず、とても静かな場所だった。







猿田彦神社

猿田彦神社は、猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする神社。

近鉄五十鈴川駅からは徒歩20分程度。

猿田彦大神は“みちひらきの大神”と言われている。

日本神話における天孫降臨の際に、天照大神(アマテラスオオミカミ)の命を受けた瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を高千穂へと導いたのが猿田彦大とのこと。

“みちひらき”ということで、人生の道(仕事や学業)を良い方向へ導いてもらおうと参拝者訪れるようだ。

本殿の手前にあるのが方位石。昔の神殿跡の印で“十干十二支(じゅっかんじゅうにし)”で方位が刻まれており、猿田彦神社で最もパワーが集中するポイントらしい。


猿田彦神社 本殿
手前にあるのが方位石 

猿田彦神社の絵馬

おはらい町通りを経由して伊勢神宮内宮へ 

猿田彦神社からはおはらい町通りを経由して伊勢神宮内宮へ。

このあたりは、いつもはすごい人混みなのだが、朝早かったので人がほどんどいない。

まあ、朝早かったので店も開いてないけど。

人混みがすごいのも嫌だけど、人通りがまったくないのも寂しい。 とワガママを言ってみる。



静かなおかげ横丁入り口

人気がないおかげ横丁

人気がないおはらい町通り

途中で、伊勢マンホール発見!


伊勢神宮 内宮到着!

次は、伊勢神宮内宮を参拝します。

つづく。

NEXT