今回のコース
鶴見 13:10 ー 13:12 国道 13:32 - 13:47 浅野 13:57 - 14:07 扇町 - (徒歩) - 浜川崎浜川崎 14:54 - 14:56 武蔵白石 - (徒歩) - 大川 - (徒歩) - 武蔵白石武蔵白石 15:55 - (浅野) - 16:21 海芝浦 16:35 - (浅野) - 16:57 扇町扇町 ー (徒歩) ー 昭和 17:30 - 17:47 鶴見
2020/12/31 鉄道
鶴見 13:10 ー 13:12 国道 13:32 - 13:47 浅野 13:57 - 14:07 扇町 - (徒歩) - 浜川崎浜川崎 14:54 - 14:56 武蔵白石 - (徒歩) - 大川 - (徒歩) - 武蔵白石武蔵白石 15:55 - (浅野) - 16:21 海芝浦 16:35 - (浅野) - 16:57 扇町扇町 ー (徒歩) ー 昭和 17:30 - 17:47 鶴見
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
2020年8月8日~9日に青春18きっぷで群馬・新潟をめぐってきた。 旅の最初の目的地は、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設され、2020年4月1日より運用を開始した八ッ場ダム。
USBで接続していた2TBのHDDが故障してしまった。 後で調べてみたら、この故障したHDDは7年も使っていたようだ。完全に寿命でした。 データはバックアップをとっていたので、新しいHDDを購入すれば復旧はできそうだったのだが、これを機会に、USB接続ではなく、NASにしたいと思...
あるサーバからsshでさらにsuを使うスクリプトを作った。 で、rootから手動実行は無事できたのだが、crontabに登録して実行したところ、以下のエラー(警告?)がでた。 Pseudo-terminal will not be allocated because std...
0 件のコメント :
コメントを投稿