2019年夏季青春18きっぷの旅 第二弾。
2019年8月31日に、青春18きっぷによる日帰りで群馬県吾妻郡中之条町まで「中之条ビエンナーレ2019」を見に行ってきた。
JR中之条駅に到着した後は、土日祝日限定の「中之条ビエンナーレ 日帰りバスツアー」の里山と木造校舎をめぐるコース(伊参・名久田)に参加した。
前回までの記事はこちら。
中之条ビエンナーレ2019 (1) 青春18きっぷで中之条駅へ
中之条ビエンナーレ2019 (2) 名久田教場・旧五反田学校
中之条ビエンナーレ2019 (3) 霊山たけやま・伊参集会所・JAあがつま倉庫
中之条ビエンナーレ2019 (4) イサマムラ・伊参スタジオ
伊参エリア ー やませ
群馬県の重要文化財として指定されている神保家。 通称「やませ」らしい。
ここは中之条ビエンナーレに行くなら見るべき場所だな。
岩塚 一恵 『編まれたもの 継いでゆくもの』

バーバラ・シグナー 『ずっとあなたを思っていたし、眼が合うときを待っている』

白石 綾 『目を凝らす、耳を澄ます』
見ていると脳内でいろいろ想像が膨らみ、見ていて飽きない。

何を覗き見ているんだろう… 気になる
嶋津 晴美 『層』
写真だと見づらいが、金色の針金の蔦が素晴らしい作品

西島 雄志 『気』
中之条ビエンナーレで見たかった作品の1つ

フロリアン・ゴールドマン 『災害模型 配置テスト3』
福島原子力発電所の模型
原子力発電所が制御不能になったら何が起こるか見せたいってことで作ったもの
伊参エリア ー 岩本稚蚕飼育所
「やませ」のすぐとなりにある建物。

加藤 哲 『青/白』

関 美来 『糸のゆくえ』
稚蚕飼育所にマッチした作品
福島 陽子 『砂のピエロと彼の帽子』
穴を覗くと下のような世界が見える

これで、伊参エリアはおわり。
バスツアー最後のエリア 『中之条伊勢町エリア』 に向かいます。
0 件のコメント :
コメントを投稿