
PICA FUJITAMA









今回は、「ラグジュアリーコテージ 1泊2食プラン」で、食材まで用意されていたので、ほぼ手ぶらでいった。
が、やっぱり自分たちで料理やら火起こしやらするので、以下の持っていけばよかったと少々後悔。
- 料理油、キッチンペーパー。
とくに油がなかったで朝食のフレンチトーストを作るのが大変だった。
あと、後片付けにキッチンペーパーがあると便利。 - 焚き火をするなら、軍手、着火剤、ライター。
フロントで購入できるけど、少々お高め。
2019/07/29 キャンプ 山梨
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
テスト用にsendmailでメールサーバを構築。 で、メールを外部には飛ばさないようにするために、mailertable で、すべてのメールをあるローカルユーザに転送するようにした。 で、テスト。 が、うまくいかない。
2019年5月25日~26日に、1泊2日で日本三景の松島と、世界遺産の平泉に行ってきた。 1日目は、日本三景の松島に行った後に仙台観光。 【前回までのお話】 お得な週末パスで日本三景松島へ ~ 仙台・平泉の旅 (1) ~ 陸の松島 瑞巌寺と円通院 ~ 仙台・平泉...
春になり、菜の花の季節になったので、3/24に千葉 房総の小湊鉄道に行ってきた。 とは行っても列車の旅ではなく、今回は車での小湊鉄道の駅や周辺をまわってきた。 行ったのは、石神の菜の花畑、月崎駅、チバニアン、飯給駅