ドライブで行く小湊鉄道 菜の花とローカル列車を追っかける|Laugh and grow fat

ドライブで行く小湊鉄道 菜の花とローカル列車を追っかける



春になり、菜の花の季節になったので、3/24に千葉 房総の小湊鉄道に行ってきた。
とは行っても列車の旅ではなく、今回は車での小湊鉄道の駅や周辺をまわってきた。

行ったのは、石神の菜の花畑、月崎駅、チバニアン、飯給駅



石神の菜の花畑

小湊鉄道と菜の花のスポット。
8時頃に到着したが、近くにある無料駐車場はまだまだスペースに余裕がある状態だった。

菜の花畑はまだ咲ききっていない感じ。ちょっと早かったかも。



しばらく待っていると、菜の花畑を小湊鉄道のキハ200形がくる。
キハは菜の花畑でもスピードを落とさないようで、あっという間に通り過ぎていく。

この青い空と菜の花とローカル列車の風景は良いね。




 下の方からのアングル

そして、その後は、トロッコ列車。
通る時に減速してくれるようだ。 





石神の菜の花畑の場所は以下。 無料駐車場は県道32号の小茶自動車の前あたり。


月崎駅 森ラジオ

石神の菜の花畑の月崎駅へ。
森ラジオは、工事中でした。 残念。

桜も 3/24時点では開花直後という感じでした。

チバニアン

今回、小湊鉄道に車で行ったのは、このチバニアンを見てみたかったから。

月崎駅からシャトルバスもでているようだけど、事前情報ではチバニアンは養老川沿いにあるため、足元が滑りやすく長靴を用意した方が良いとのこと。

で、長靴を持っていくには車の方が便利ってことで、今回は車で行ってみた。

駐車場は、田淵会館の近くにある。


見た感想は... うーんよくわからんね。

緑のところが正磁極帯。 黄色の部分が地磁気が安定してなかった磁極遷移帯。 赤の部分が今と
地磁気が逆になっていた逆磁極帯 らしい。

で、黄色の磁極遷移帯と赤の逆磁極帯の間の線のようなところが、約77万年前の地層でなのだそうだ。





飯給駅

そして、最後に行ったのは飯給駅。

菜の花と桜とローカル線のコラボを見たかったのだが、桜はまだ早く、菜の花もそれほど咲いていなかった。残念。

ただ、ここの駅の雰囲気は良いね。 


飯給駅 


列車が来たところを撮ってみたが、桜がなくさびしい...

世界一大きなトイレ

飯給駅にある世界一大きなトイレ。

すばらしい開放感だ。 ただ女性用なので男性は使用できない。 

その場にいたおばちゃんには、「入って見てくればいいのに」 と言われたが、女性用トイレに入る勇気はさすがになかった。





まとめ

今回、小湊鉄道周辺を車でまわってみたが、鉄道に乗って途中下車でまわるよりは効率よく回れた。
最近は、電車に乗ることが多くなったけど、たまにはドライブも良いな。

ただ、桜にはちょっと早かった。
飯給駅などそれほど駐車スペースがないので、桜の時期とかは混雑しそうな気がする。



0 件のコメント :

コメントを投稿