2020年8月14日に青春18きっぷで日帰りで日光に行ってきた。
今回は、川崎駅から出発し、宇都宮ー日光ー足尾と移動し、わたらせ渓谷鐵道で桐生に抜けるコース。
旅の目的は、「JR日光線でいろは乗車」「足尾銅山観光」「わたらせ渓谷鐵道でトロッコ乗車」「ひもかわうどん」の4つだ。
後編は 「わたらせ渓谷鐵道でトロッコ乗車」と「ひもかわうどん」。
[前編]
足尾銅山観光を見た後、通洞駅へ。 足尾銅山観光からは徒歩5~6分程度で到着。
通洞駅は、レトロな昭和っぽい駅舎。
そして、ここからトロッコわっしー号に乗車します。
通洞駅に到着
駅構内
昔ながらの改札口
こういう風景が好きだ
わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形気動車
通洞駅からは「トロッコわっしー2号」に乗車。
新型コロナの影響なのか、この時間に上り列車に乗る人が少ないのかわからないが、乗車人数は20人くらいしかいなった。
夏場でも窓がないトロッコ車両は快適。 渡良瀬川を見ながらトロッコは進んでいく。
風がとっても気持ちいい。
トロッコわっしー到着。 2両目が窓のないトロッコ車両だ
座った席はかえる
トロッコからの風景。 工場跡なのかな?
鉄橋からは渡良瀬川が見える
黄色いお花畑
車内の風景。風がきもちいい
神戸駅~沢入駅間の草木トンネル内ではイルミネーションが光る
神戸駅では9分ほどて停車。
神戸駅にある列車のレストラン清流
そして、13:05に相生駅に到着。
通洞駅から乗車したトロッコわっしー2号はここで下車。
相生駅到着
相生駅で下車し、徒歩で「酒処 ふる川暮六つ相生店」へ。
目的は「ひもかわうどん」だ。
お店に到着したところ、かなりの待ち行列。
「14時くらいまでに食べれるかな? 」と思いつつ、待ち行列に並ぶ。
よく見ると車で来ている人がほとんどのようで、クーラーのきいた車内で待っているようだった。
いいなあ、と思いつつ、日陰で待ち行列に並びつ続ける。
ふる川到着
13:15から待ち続けること、1時間30分! やっと目の前に「ひもかわうどん」が!
ひもかわうどん 恐るべし。 昼食じゃなくておやつの時間になってしまったよ。
待ち時間が1時間超えたあたりから「絶対食べるんだ!」と意地になったよ。
注文したのは、「肉なすつけ汁ひもかわ」 。
幅は10cm 以上もあり、うどんと言っていいのかよくわからない。
麺はもちもちとした食感であり、つけ汁ともよく合う。 うまいっす。
また、機会があれば食べてみたいと思う反面、1時間以上待つのはもう勘弁。
やっと目の前に「ひもかわうどん」が!
うどんの幅は10cm以上ありそう
当初の予定では、相生駅 14:45発にわたらせ渓谷鐵道に乗り、桐生駅に向かうつもりだったが、ひもかわうどんを食べ終えたのが15時になってしまった。
次の桐生駅行きは15:52だったため、他に桐生駅までの移動手段がないか調べたところ、徒歩10分ほどのところにある天王宿駅から上毛電気鉄道でも桐生駅の近くまで行けることがわかり、天王宿駅へ。
線路に挟まれた天王宿駅
しばらく入り口がわからずかなり焦る
入り口を見つけ天王宿駅に入ったときには汽車の姿が!
レトロ感たっぷりの上毛電気鉄道
車内の様子
西桐生駅に到着
上毛電気鉄道の鉄道むすめは「北原ゆうき」
西桐生駅から徒歩でJR桐生駅に移動
JR桐生駅からは、16:00発 JR両毛線 小山行きに乗車。
そして、JR佐野駅で下車し、佐野厄除け大師に行き、そのあと「佐野ラーメン」を食べる予定だったのだが、途中で寝てしまい、気がついたらJR小山駅。
ああ、やっちまった。 終点まできちゃったよ。
ということで、JR小山駅から JR宇都宮線で帰路へ。
帰りのJR宇都宮線もJREポイントで交換したSuicaグリーン券を使ってグリーン車に乗車。
グリーン車は快適だなあ。 グリーン車に乗るのが癖になってしまいそうだ。
JR両毛線 小山行き
グリーン車からの風景。今日も1日お疲れさまでした。
リンク
0 件のコメント :
コメントを投稿