買った理由は、
- 歩いているときに小物取り出すためにザックおろすのめんどくさい
- テントを持参したときにバッグがパンパンになる
からである。
歩いているときに、地図やメモやカメラが簡単に取り出せるのはイイね。
もうちょっと値段が安くてもイイ気がするけど...
【期間限定】【送料無料】【~10/11(月・祝まで)】「どんなザックにも取り付け可能!」画期的... 価格:7,140円(税込、送料込) |
山道具
【期間限定】【送料無料】【~10/11(月・祝まで)】「どんなザックにも取り付け可能!」画期的... 価格:7,140円(税込、送料込) |
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
毎日、通勤時などで音楽を聞くのに使っているイヤホン。 2018年5月に、Bluetootイヤホンのradius HP-S100BTを購入したのだが、ついに故障してしまった。 購入してから、11ヶ月目で1年間の保証期間内であったため、購入したビックカメラに持ち込み修理を依...
2020年8月8日~9日に青春18きっぷで群馬・新潟をめぐってきた。 旅の最初の目的地は、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設され、2020年4月1日より運用を開始した八ッ場ダム。
耳かきがすきだ。そして、たくさんとれる耳かきが好きだ。 そして、自分の耳にあう耳かきを探していて、金属の耳かきや、巣鴨に行って「原田耳かき店」で、オーダーメードしてみたりとしたのだが、今、個人的に愛用しているのは、京都 二年坂 神田竹細工店の竹耳かきだ。
0 件のコメント :
コメントを投稿