シナノゴールド 5kg
長野県小布施町には2万円を寄付。そして、「サンふじ・シナノゴールド(りんご) 各5kg」 を選択。
シナノゴールド11月上旬、サンふじ12月上旬頃ということで、まずは 小布施町産 シナノゴールド 5kgが到着。
シナノゴールドは、全部で15コ。
果汁が多いが、シャキシャキ していて、甘みと酸味のバランスも最高! おいしい!
これが食べ終わった後くらいに、次のサンふじが到着しそうな気がする。しばらくリンゴ三昧!
ふるさと納税
TOSHIBA FlashAir W-04 は、無線LAN搭載 SDメモリカード。 FlashAirの第4世代だ。 FlashAirとかれこれ5年ほど使用しているCANON PowerShot G15 と組み合わせて、撮った写真をWi-Fiでスマホに転送している。 Po...
10連休だったゴールデンウィークが終わり、「観光地も落ち着きを取り戻したかな?」 と思い、2019年5月11日に日帰りで箱根に行ってきた。
耳かきがすきだ。そして、たくさんとれる耳かきが好きだ。 そして、自分の耳にあう耳かきを探していて、金属の耳かきや、巣鴨に行って「原田耳かき店」で、オーダーメードしてみたりとしたのだが、今、個人的に愛用しているのは、京都 二年坂 神田竹細工店の竹耳かきだ。
テスト用にsendmailでメールサーバを構築。 で、メールを外部には飛ばさないようにするために、mailertable で、すべてのメールをあるローカルユーザに転送するようにした。 で、テスト。 が、うまくいかない。
静岡の久能山東照宮に行ったときに、「東照宮を巡る聖なる三本のライン」という看板があった。 すごく気になったので、Google Mapで描いてみた。
森美術館・東京シティビュー年間パスポート を購入して、通っている六本木ヒルズ。 年間パスポートも2回ほど更新して、今年で3年目。 まったく飽きずに六本木ヒルズに行っている。 2018年10月21日に夕暮れと10月19日から始まった藤子不二雄A展を楽しんできた。 ...
LDAPを参照したかったので、なんか無料のツールがないかを探したところ、以下を教えてもらった。 JXplorer http://jxplorer.org/downloads/users.html そして、インストールして、起動したところ、見事に文字化け。 原因が...